2021年4月29日(木・祝)に行われる第170回、第171回 演academia(大阪・名古屋)の受付を開始しました。
皆様是非ご応募くださいませ。
お申し込みはこちらから
大阪会場:玉造音楽教室 3階スタジオ
〒543-0013
大阪市天王寺区玉造本町1-6
https://tamatsukuri-music.com/
名古屋会場:スタジオエリーゼ 名古屋
〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤2丁目3−21
(最寄り駅:JR線名古屋駅より徒歩10分 近鉄線米野駅より徒歩2分 あおなみ線ささしまライブ駅跨線橋目の前)
【重要】
感染症予防のため皆様には下記のお願いを申し上げます。
・受講生、聴講生ともにできる限りマスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、うがい等のご協力をお願いいたします。
・咳・発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
・非接触式体温計にて検温実施いたします。
公開レッスンに伴うお知らせ
この度の演Academia®︎では、“レッスン聴講生”も受け付けております。
・これにともない、演Academia®のご受講を希望の皆様は、大変お手数ではございますが、
予約ページ“レッスン内容”の欄に、《所属や学年、もしくは、ご職業等》差し障りのない程度のご記入をお願いいたします。
・受講曲目の記入を必須とさせていただきます。
ただし、予約の時点で曲目が決定していない場合は「2週間前」を目安にメールにてお知らせくださいませ。
※上記2点は聴講をご希望の方にとって大切な情報ですので、当ウェブサイト等にて公開させていただきます。ご了承ください。
(お名前は非公開です)
☆聴講希望の方は当日会場にお越しください。
プログラムおよび聴講可能時間などは1週間前ごろにHP等SNSにてお知らせいたします。
《聴講料金:コマ当たり1,000円(税込)》
ご希望のコマ数のチケットを当日お求めいただきます。
なお、聴講は受講生入れ替えの際に講師にお申し出ください。
レッスンを受講したい皆さまだけでなく、
菊地裕介のレッスンを見てみたい!聴いてみたい!という皆様も、
ぜひご検討くださいませ。
先日行いました、演Academia大阪(@玉造音楽教室)にて、忘れ物がございました。
リラックマの筆記用具ケースです。(写真参照)
レッスン室の机の上にございました。お心当たりある方は、academia@ykpianoforte.comまでご連絡くださいませ。
3月28日(日)開催の 第169回 演Academia®名古屋 菊地裕介公開レッスンは
スタジオエリーゼ
にての開催となります。(12:00-17:00)
《聴講料金:1コマ当たり1,000円》
聴講希望の方は当日直接会場にお越しください。
レッスン開始時またはレッスン生交代の際に、
講師よりご希望のコマ数のチケットをお求めくださいませ。
【重要】
感染症予防のため皆様には下記のお願いを申し上げます。
・受講生、聴講生ともにできる限りマスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、うがい等のご協力をお願いいたします。
・咳・発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
・非接触式体温計にて検温実施いたします。
~受講曲目 聴講スケジュール~
12:00-13:00
空き(受講ご予約はこちらから)
13:00-14:00(大学生)
F.ショパン:エチュード Op.10-10
14:00-15:00(小学生)
J. S. バッハ:初歩者のための6つの小前奏曲より 第1番 BWV933
兼田 敏:秋のセレナーデ
15:00-16:00
L.v.ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番 Op.110 変イ長調 第1楽章
16:00-17:00(音大卒)
曲目未定
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
3月27日(土)開催の 第168回 演Academia®大阪 菊地裕介公開レッスンは
玉造音楽教室 3F
にての開催となります。(16:00-21:00)
《聴講料金:1コマ当たり1,000円》
聴講希望の方は当日直接会場にお越しください。
レッスン開始時またはレッスン生交代の際に、
講師よりご希望のコマ数のチケットをお求めくださいませ。
【重要】
感染症予防のため皆様には下記のお願いを申し上げます。
・受講生、聴講生ともにできる限りマスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、うがい等のご協力をお願いいたします。
・咳・発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
・非接触式体温計にて検温実施いたします。
~受講曲目 聴講スケジュール~
16:00-17:00(高校3年)
F.ショパン:エチュード Op.10-1
R.シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 Op.11 第3、4楽章
17:00-18:00
空き(受講ご予約はこちらから
18:00-19:00(ピアノ指導者)
A.スクリャービン:24の前奏曲 Op.11 第1、2、3、5、11番
19:00-20:00(ピアノ指導者)
J.S.バッハ:フランス組曲 等
20:00-21:00(ピアノ指導者)
L.v.ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」の主題による15の変奏曲とフーガ(エロイカ変奏曲) Op.35
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
2021年3月27日(土)に行われる第168回 演academia大阪の時間が変更となりました。
14:00-19:00
改め
16:00-21:00
とさせていただきます。
なお、既にお申込みの皆さまの時間割に変更はございませんが、
夜間の時間帯に、新たなコマができました。日中お仕事のかたにもお越しいただけるかと存じます。
皆様是非ご応募くださいませ。
お申し込みはこちらから
大阪会場:玉造音楽教室 3階スタジオ
〒543-0013
大阪市天王寺区玉造本町1-6
https://tamatsukuri-music.com/
【重要】
感染症予防のため皆様には下記のお願いを申し上げます。
・受講生、聴講生ともにできる限りマスクの着用をお願いいたします。
・手洗い、うがい等のご協力をお願いいたします。
・咳・発熱等の症状がある方はご来場をお控えください。
・非接触式体温計にて検温実施いたします。
公開レッスンに伴うお知らせ
この度の演Academia®︎では、“レッスン聴講生”も受け付けております。
・これにともない、演Academia®のご受講を希望の皆様は、大変お手数ではございますが、
予約ページ“レッスン内容”の欄に、《所属や学年、もしくは、ご職業等》差し障りのない程度のご記入をお願いいたします。
・受講曲目の記入を必須とさせていただきます。
ただし、予約の時点で曲目が決定していない場合は「2週間前」を目安にメールにてお知らせくださいませ。
※上記2点は聴講をご希望の方にとって大切な情報ですので、当ウェブサイト等にて公開させていただきます。ご了承ください。
(お名前は非公開です)
☆聴講希望の方は当日会場にお越しください。
プログラムおよび聴講可能時間などは1週間前ごろにHP等SNSにてお知らせいたします。
《聴講料金:コマ当たり1,000円(税込)》
ご希望のコマ数のチケットを当日お求めいただきます。
なお、聴講は受講生入れ替えの際に講師にお申し出ください。
レッスンを受講したい皆さまだけでなく、
菊地裕介のレッスンを見てみたい!聴いてみたい!という皆様も、
ぜひご検討くださいませ。
4/1 | (木) | |
4/2 | (金) | |
4/3 | (土) | |
4/4 | (日) | |
4/5 | (月) | |
4/6 | (火) | |
4/7 | (水) | |
4/8 | (木) | |
4/9 | (金) | |
4/10 | (土) | |
4/11 | (日) | 1000分のベートーヴェン 菊地裕介ピアノリサイタル 第5回振替公演 |
4/12 | (月) | |
4/13 | (火) | |
4/14 | (水) | |
4/15 | (木) | |
4/16 | (金) | |
4/17 | (土) | |
4/18 | (日) | |
4/19 | (月) | |
4/20 | (火) | |
4/21 | (水) | |
4/22 | (木) | |
4/23 | (金) | |
4/24 | (土) | |
4/25 | (日) | |
4/26 | (月) | |
4/27 | (火) | |
4/28 | (水) | |
4/29 | (木) | 第171回 演Academia®名古屋公開レッスン 第170回 演Academia®大阪(玉造)公開レッスン |
4/30 | (金) |