♪ 現代のピアノでの バッハの演奏について考えてみましょう。
シリーズ第3回目です!
―響きとペダルの問題―
1) 魅力的な音響を作り出すペダルの活用法
2) 様々な響きの可能性を引き出すテクニック
・豊かな響き・・・オーケストラの効果を作り出す方法と脱力について
3) バッハの リズム と アーティキュレーション
4) バッハの レガート と カンタービレ奏法
※次回…2018年5月23日
時間 | 10:00-12:30 |
会場 | カワイ名古屋 2F コンサートサロン“ブーレ” (愛知県名古屋市中区錦3-15-15CTV錦ビル 2F) |
料金 | 学生 1,000円 音研会 2,500円 会員 3,000円 一般 3,500円 ※会員 (カワイスコアメンバー、PTNA、 JPTA、ショパン協会、Miyoshi Net) |
曲目 | J.S.バッハ 平均律 第1巻 第11番~第15番を取り上げます♪ |
その他 | 主催;カワイ名古屋 名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル1・2階 Tel(052)962-3939 Fax(052)972-6427 詳細・ご予約 (http://www.piano.or.jp/seminar/list/s_info/2015795) ◆おススメ書籍 『バッハ 演奏法と解釈』 パウル・バドゥーラ=スコダ:著(全音楽譜出版) 『バッハ 平均律クラヴィーア ①②』 市田儀一郎:著(音楽之友社) 『バッハ平均律クラヴィーア①演奏のための分析ノート 1・2』 (音楽之友社) ◆平均律クラヴィーア曲集 ―参考楽譜― 園田高弘:校訂(春秋社) 市田儀一郎:編(全音楽譜出版) |